玉掛ワイヤーの選び方

なるべく早く探している玉掛ワイヤーに辿り着いて欲しい!

玉掛ワイヤーには多くの種類があります。太さ、長さはもちろんのこと、規格、端部処理、線構成などが選定要素となります。

道具屋.comでは、なるべくお客様が玉掛ワイヤーを選びやすいように表示形式を改善してますが、一方で玉掛ワイヤーは商品数もかなり増えてきております。

現場などで直ぐに選びたい場合のために二つの選び方をご紹介します。

(1)玉掛ワイヤーの形状・太さ・長さが決まっている場合

まずは、欲しい玉掛ワイヤーの形状・太さ・長さが決まっている場合の選び方です。

画面左側の「商品カテゴリー」から「玉掛ワイヤーロープ」にマウスを当てます。

すぐ右側に表示される、「ワイヤ径・長さ、一覧表からご注文」をクリックします。

 

次に、画面中央上部に表示される「玉掛ワイヤー・一覧表から素早く注文」をクリックします。

 

またはこちらのURLをクリックされて下さい。


参考
玉掛ワイヤーロープ一覧表道具屋.com

 

 

つづいて、イラストの中からワイヤーの端部処理形状を選びます。
イラストをクリックすると、該当する一覧表にジャンプします。

一覧表のなかから、線構成、ワイヤー径、長さをえらび、文字列をクリックします。

該当の商品にジャンプいたします。

 

商品が素早く選べますね。ご活用下さい!

(2)吊りたい荷物の寸法・自重がわかっている場合

続いて、「吊りたい荷物の【寸法】や【重さ】」が分かっている場合の選定方法です。

さきほどと同じく、玉掛ワイヤーロープ、一覧表から選ぶのページに行き、「玉掛荷重計算フォーム」のバナーをクリックして下さい。
または こちらのURLをクリックして下さい。


参考
ワイヤーロープ荷重計算表道具屋.com

 

 

このような計算画面が表示されます。

まずは2本吊りの場合です

下の入力欄からご希望の吊り長、角度、荷重をセットし、計算ボタンを押して下さい。

このように計算結果が表示されます。

そのままお問合せフォームに移動できますので、内容欄に貼り付けて送信されてください。価格をお見積もりいたします。

注意

※計算結果の「吊り角度」が<60度以上>の場合は危険です!
角度が60度以下にするためには、ワイヤ長を長く、フック高さを高くしてください。

次に4本吊りの場合です

4本吊りの計算もおなじくこちらをご覧下さい。


参考
ワイヤーロープ荷重計算表道具屋.com

画面下部に4本吊りの計算フォームがあります。

下の入力欄からご希望の荷重、吊り荷の幅サイズ、吊り長をセットし、計算ボタンを押して下さい。

このように計算結果が表示されます。

そのままお問合せフォームに移動できますので、内容欄に貼り付けて送信されてください。価格をお見積もりいたします。

注意

※計算結果の「吊り角度」が<60度以上>の場合は危険です!
角度が60度以下にするためには、ワイヤ長を長く、フック高さを高くしてください。

リングやフックを取り付けた2本吊り・4本吊りセット品

すでにリングやフックが付いたセット品をお求めの場合はこちらからどうぞ


参考
多点吊りワイヤスリングセット品道具屋.com

基本使用荷重を選択して必要な長さのセット品に辿り着きます。

まとめ

今回は欲しい玉掛ワイヤの形状・太さ・長さが決まっている場合について
なるべく早く御希望の玉掛ワイヤに辿り着いて頂きたいとの思いでお話させていただきました。今後もお客様がわかりやすい様に改善して参ります。ご安全に!